いきいき耳鼻咽喉科ブログ

2015.03.29更新

暖かくなって冬服をしまおうと考えてたら、今週からまた肌寒くなりましたd(^_^o)

沖縄は冬が終わったらすぐ夏が来るので

まだまだ寒さをキープしてほしいな(*^^*)

寒い時に食べたくなったので

モツ鍋を食べに行きました!

ripalo というモツ鍋屋さんです!

嘉手納町の住宅街にあり分かりづらい所にあります。

通る度に隠れ家のようでお洒落な居酒屋だな〜だなんて思っていましたが

店名ripalo(リパロ)とは

イタリア語で『隠れ家』だそうです。

なるほどなるほど(○´∀`○)

スープは塩、味噌、辛味噌、醤油

4種類から選べて

前回塩味で頂いたので、

今回は味噌でチョイス!

モツ鍋

きたきた──ヽ(〃∀〃)ノ───♪

 

うま───ヽ(〃∀〃)ノ──い─♪

しめにうどんを追加して

最後まで美味しく頂けました♪

お酒

日本酒、カクテル、ワイン、フルーツ酒

ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクなどお酒の種類が多い‼︎‼︎

またモツ鍋食べに行く時は

毎回、ここに行きます♪( ´▽`)

投稿者: 医療法人ヨシ惟いきいき耳鼻咽喉科クリニック

2015.03.22更新

去年の10月にトマトの苗を植えやっとで収穫できました 。

苗を植えて2ヶ月程で花が咲き、黄緑色の実がつきました。こんなに、成長し実をつけたのは初めてです。

家庭菜園のトマト

苗を植えてから、トマトの実が赤く色づいて収穫できるまでに5ヶ月かかりました。やっと、収穫できたトマトですが、後味に苦みがあり不評。

どうやら、トマトは熟成するにつれ苦み成分が減少し、通常は苦みは感じなくなるそうです。しかし、熟成中に温度が低下する事で、トマトに含まれる苦み成分が残ってしまうらしいのです。

何度かトライして、トマトの苗を植えるのですが、なかなか難しいです。温度の変化でも甘さが変わるなんて…。

投稿者: 医療法人ヨシ惟いきいき耳鼻咽喉科クリニック

2015.03.15更新

3月3日はひな祭りでしたね!

我が家には、2人の女の子がいるので、ささやかでしたがお祝いをしました。ちらし寿司と澄まし汁と大好きなチキンのフライに、お刺身です♪お雛様がない我が家なので、パパが仕事帰りにひなアイスを買ってきてくれました!

ちらし寿司

ひな祭りのごちそう

雛人形型ちらし

子供達もテンションアップで楽しい時間を過ごせましたよ。

投稿者: 医療法人ヨシ惟いきいき耳鼻咽喉科クリニック

2015.03.08更新

北谷にあるハワイ料理がいただけるお店、『ハレノアカフェ』に行ってきました~♪

外観もおしゃれです♪

ハレノアカフェ 外観

大好きなエビ~(*≧∀≦*)
ガーリックシュリンプです♪♪

ガーリックシュリンプ

そしてこれが『ハレノア フレンチトースト』(*≧∀≦*)

ハレノア フレンチトースト

こってり甘いのかと思いましたが、クリームの甘さとベリーの酸っぱさが絶妙にマッチしていて、余裕でペロッといけちゃいました(^o^;

最近はおしゃれで美味しいお店がどんどん増えてきてますね~!

次はどこに行ってみようかといろいろ調べながら探すのも、楽しみの一つになってる今日この頃です♪♪

投稿者: 医療法人ヨシ惟いきいき耳鼻咽喉科クリニック

2015.03.01更新

久々に乗りましたよ~♪
ε===(っ≧ω≦)っ

モノレール駅

何年ぶりでしょうか?!
思いだせない!!!!!w(゜o゜)w

ゆいレール 運賃表

目的の場所も、どこで降りればいいか一瞬迷ってしまいましたが・・・
無事、切符購入です!

モノレールの切符

順調♪順調♪と思って、切符を改札機に通そうとしたら、あれ?!

投入する所が無い!!(゜ロ゜ノ)ノ

(゜〇゜;)?????

一人、キョロキョロしてたら

駅員さんが
QRコードをかざして下さい。との一言。

QRコード???

よく見たらありましたね♪

QRコード付切符

コレか~♪と思いながらピッ♪
ようやく通れました(笑)

いざ出発

久々に乗ると、進化していて、
ついていけない私。(。>д<)

ショックでしたー。(笑)

そして、たまには
モノレールを使うべきだな~♪と。
時代についていけない!!!(笑)

皆さんは、最近いつ乗りました???

投稿者: 医療法人ヨシ惟いきいき耳鼻咽喉科クリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ご自宅で記入頂くと来院時にスムーズに受付することができます。受付・問診票ダウンロード
  • いきいき耳鼻咽喉科 オフィシャルブログ
  • 医療ガイド